top of page
  • Black Twitter Icon

講義の出版化と配信(その2)

​ ~あるいは命名の由来~

①タイトル

随猫興説

「ずいびょうこうせつ」

あるいは

「猫に随(したが)いて説を興す」

 

ラベンダー2.jpg
ラベンダー2.jpg

人丸先生の

そうした思いから

​決定した

タイトルとなりました。

注:
​アムルタートとは、
​ゾロアスター教で、炎の精霊を意味します。

 

人丸先生にしては、

珍しくソフトなタイトルです。

猫が、

その心の赴くままに、

散歩をするように、

慣れ親しんだ庭の小路を、

読者の皆様に御紹介し、

御案内するように、

​講義をしたい。

ラベンダー2.jpg

Copyright ©明鹿人丸 All Right Reserved.​

 闇ども去りし後にひとつの光あるべし。      Post tenebras lux.

     凡そ真なるもの          QUAECUNQUE SUNT VERA

(フィリピの信徒への手紙 第4章8節)

  知者は自らの裡に富を有する        Doctus in se semper divitias habet.

​(プラトン)

© 2022 by Amultart2022 created with Wix.com

bottom of page